リビングウィル作成支援
終末期医療に何を望むか
もし、ご自分やご家族が命の瀬戸際に立たされた時、どこまでの治療を望まれますか?
突然このように質問されても、すぐにお答えすることは難しいものです。
以前は「なんとしても命をつなぐ」という目的のもと、延命措置が積極的に行われていた時代もありました。しかし、現在は、たとえ命が取り留められたとしても、それが本人にとってベストな措置なのか、また、たくさんのチューブにつながれたご本人やそれを見守るご家族のご負担を考え、延命措置をやめて自然な形で死を迎える(尊厳死)という考え方に変わってきています。
しかし、この延命措置や尊厳死に関して、今の日本では法的な整備がされていません。
また、その措置が延命措置にあたるかどうかは、その措置や治療の目的や患者様の状況、状態、また、治療にあたる医師の判断にもより変わってきます。
ご自分の望む終末期医療を形にして残す
もしご自分が将来延命措置は受けない、受けたくないと考えた時に、それを書面にして残すことで、安心して最期を迎えることができる可能性が高まります。
延命措置をしない、やめる=死を迎えること、を関係者は分かったうえでのことなので、それがご自分の意思であったということがきちんと残されていないと、治療に携わった医療従事者やご家族が思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。
延命措置をしない、やめる=死を迎えること、を関係者は分かったうえでのことなので、それがご自分の意思であったということがきちんと残されていないと、治療に携わった医療従事者やご家族が思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。
ご自分の望む最期を迎えるためにも、そして残される大切な方を守るためにも、「尊厳死宣言書」や「「リビングウィル」の作成をおすすめします。
元医療従事者の目線からのサポート
病院や高齢者施設で働く中で、延命措置を受けるかどうかを医師から判断を迫られ、答えを出せないご家族、出した答えが本当に正しかったのか悩まれるご家族をたくさん見てきました。
元医療従事者としての知識と経験を生かし、ご自分を取り巻く医療や介護の状況や、ご家族への思い、最期に望む医療等、しっかりとお聞かせいただき、必要な書面作成のサポートをさせていただきます。